地域の未来・志援センター

日独ファンドレイジング・シンポジウム案内 









 − 資金調達のありかたをさぐる / 助成金申請の実践講座 −

日本の環境 NPOに 共 通する最大の課題である活動資金に焦 点を当て、環境先進国ドイツより市民活動のファンドレイジング(資金調達) 専門の活動家を招いて、ドイツ国内での事例報告を聞くとともに、 日独の資金調達の相違と環境NPOの運営基盤の本質的な課題解決に 向けた議論をします。また同時に、資金調達の方法として環境NPO を対象とした国内の助成団体による助成制度を紹介します。

■日時 :  2005年6月25日(土)10:00〜17:00
■場所 : 愛知芸術文化センター12階/アートスペースA
■参加費: 一般・NPO関係者 1,000円、 企業・行政関係者  2,000円
■定員 : 200名(先着)







第一部 シンポジウム

 ◆開会のあいさつ (10:00〜)
 ◆基調講演 (10:15〜12:00)
  「NPOはもっと強くなる! NPOファンドレイジングの基礎知識」
  ハンス・ヨーゼフ・ヘーニッヒ
    (ドイツ・ファンドレイジングアカデミー講師)
 ◆パネル討論 (13:00〜15:00)
  テーマ:日本のNPOファンドレイジングと現状と課題、今後の展望
  パネラー:ハンス・ヨーゼフ・ヘーニッヒ、
       千頭聡(日本福祉大学情報社会学部/ 助教授)、
       中村喜美子(NPO法人 環境研究所豊明 / 事務局長)、
       秋山英敏(セブン-イレブンみどりの基金 / 理事)
  コーディネーター:萩原喜之(NPO法人地域の未来・志援センター / 理事長)

第二部 助成制度について

 ◆助成制度の紹介 (15:15〜17:00)
  参加団体:セブン-イレブンみどりの基金、
  財団法人イオン環境財団、リコー中部株式会
 ◆交流会 (17:15〜)
  参加者と助成団体、招聘者との意見交流
     








問い合わせ:

  NPO法人地域の未来・志援センター(坂本)
   Tel:052-331-6141 Fax:052-339-5651 E-mail:info@c-mirai.org

  セブン-イレブンみどりの基金(小野) 
   Tel:03-6238-3872 Fax:03-3261-2513 E-mail: hono@7midori.org


基調講演「NPO はもっと強くなる! NPO ファンドレイジングの基礎知識」

ファンドレイジングアカデミー講師ハンス・ヨーゼフ・ヘーニッヒ(Hans-Josef -Honig)


プロフィール マクロ経済学専攻。ドイツ赤十 字資金調達部部長、Deutsche Umwelthilfe 財団マーテイング部長を経て、2004 年よりコンサルティング会社Outcome のNPO分野責任者。ファンドレイジングアカデミー講師。ドイツファンドレイジング協会理事役員。長期に渡るNPO ファンドレイジングの経験を生かし、数多くのNPO ファンドレイジングセミナーの講師を務める。著書に「データベースファンドレイジングの基礎知識」がある。
講演内容 日本の中小規模の環境NPO はどうすれば活動資金を調達できるのか?“環境NPO先進国”ドイツでも著名なハンス・ヨーゼフ・ヘーニッヒ氏がNPO資金調達の専門学校講師の立場で、 日本の環境NPOに必要なNPOファンドレイジングの 基礎知識について最新事例紹介。資金調達に適した事業の立案仕方など。

● 通訳&コーディネート
 ドイツ環境ボランティア研修制度運営事務局: 柳澤義人

助成団体紹介(以下の助成制度を各団体から説明します)
● セブン-イレブンみどりの基金
『環境市民ボランティア活動助成制度』
お客様から寄せられた店頭募金とセブン-イレブン本部からの寄付金とを合わせ、地域社会への還元として、日本各地で活動を行っている市民の環境NPO活動 を支援しています。また、4 つの助成制度として「活動助成」「育成助成」「事業助成」「パートナーシップ助成」の制度を設け、様々な視点から支援をおこなっています。他に自然保護保 全にも実践活動として取り組んでいます。
● 財団法人イオン環境財団
『第15回助成先公募』 地球 環境の保全、地域環境の保全のために積極 的、継続的に活動を行っているNPO、NGO、個人に対し、毎年、総額1 億円規模の助成を実施。さらに財団設立15 周年を記念し、2004 年から3 年間毎年、総額5 千万円の特別助成を実施しています。
 リコー中部株式会社
グリーンプロモーション『エコひ いき』
中部7県の環境活動団体への助成プログラム。キーワードは参加。助成団体の活動には、リコーグループの社員・家族やお客様も参加いたします。実際の助成 テーマ数は、営業マンがお客様の賛同を集めるというエコカードのポイントによって決定し、助成団体の決定は、社員・お客様・過去の助成団体による「エコひ いき」投票に基づき、外部審査員が決定するという仕組みです。(20万円/テーマ最大10テーマ)

● 運営協力
☆愛知
特定非営利活動法人市民フォーラム21・NPOセンター 
特定非営利活動法人中部リサイクル運動市民の会 
エコプラットフォーム東海
☆三重
特定非営利活動法人みえチャイルドラ イン24 
みえ環境県民運動協議会(みえ環境創造 リーグ)
寺子屋プロジェクト 
☆岐阜
特定非営利活動法人ぎふNPOセンター 
特定非営利活動法人地球の未来 
特定非営利活動法人ソムニード 
 地域再生機構

☆ 団体の活動パンフレットなどを展示できますので、事前にご連絡下さい。

<会場アクセス>

愛知芸術文化センターTEL(052)971-5511(代表)
〒461-8525 名古屋市東区東桜1-13-2
・地下鉄東山線、名城線「栄」駅下車、東へ徒歩2 分
(オアシス21 から地下連絡通路または2F連絡橋経由)
・名鉄瀬戸線「栄町」駅下車、徒歩2 分




「日 独ファンドレイジング・シンポジウム」申込書  Fax:052-339-5651

必要事項をご記入の上、郵送・FAX又はメールで事務局宛にお送り下さい。


氏名                                        年齢
住所
EL・ FAX                                       E-mail
所属団体・社名
交流会に      参加する ・ 参加しない

地域の未来・志援センターからメールなどで情報を お送りしても宜しいですか    良い  ・ 悪い